DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の悪い口コミ~良い評判、コースや料金まで徹底調査!

プログラミングスクール

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、初心者でもエンジニアを目指すことができるプログラミングスクールです。

オンラインでの学習が可能で、受講生に合った様々なコースが選べるのが特徴です。

しかし、実際に受講するとなると、「口コミや評価はどうなんだろう?」「転職までサポートしてくれるの?」など不安や疑問があると思います。

本記事では、良い口コミや悪い口コミ、コースや料金まで詳しく解説していきます。

DMM WEBCAMPを受講するか迷われている方の参考になれば幸いです。

DMM WEBCAMPの概要

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

DMM WEBCAMPは、「株式会社インフラトップ」という会社が運営しているプログラミングスクールです。

主な事業はIT関連の人材育成で、プログラミングスクール以外にもWebマーケティングスクールも運営しています。

「IT人材不足という社会課題を教育の力で解決する」といった理念をもとに、質の高いIT人材を輩出し、日本の産業成長の下支えを目標としている会社です。

メンターと呼ばれる現役エンジニアから、プログラミングを学ぶことができます。

DMM WEBCAMPの良い口コミ・評判をまとめました!

DMM WEBCAMPの良い口コミ、評判をまとめました。

ツイッター、その他ネット上で徹底リサーチしたので紹介していきます。

DMM WEBCAMPのツイッターでの良い口コミ3件

まずはツイッターでの良い口コミを紹介します!

同じタイミングで受講した他の受講者さんとのオフライン交流もあるみたいですね!

オンラインでの学習がメインなので、このような機会があるのも魅力的なようです。

DMM WEBCAMPでは受講するかをカウンセリングにて相談してから決められるようです。

カウンセリングの説明もわかりやすく、「無理に受講を勧めてこない」ことは、逆に信頼感が出ますね!

コースによりますが、他の受講者さんとチーム開発ができるカリキュラムがあるようです!

エンジニアとして転職してからも現場では必ず「チームで開発する」といったことはあると思いますので、実践に近いことを学べるのはいいですね!

DMM WEBCAMPのその他ネット上の良い口コミ4件

次に、その他ネット上での良い口コミです!

・実践的なカリキュラムで現場に必要なスキルを身につけられる。
・個別の指導やアドバイスを受けられるため、効率的に学べる。
・同じ目標を持った仲間と切磋琢磨して、モチベーションを維持できる。
・職業紹介や求人情報提供など、就職に有利なサポートが受けられることがある。
・社会人でも通えるフレキシブルなコースがあるため、キャリアチェンジがしやすい。

(引用元 : コエテコ)

スキルやカリキュラム、モチベーションなど様々な良い点をまとめてくれている口コミですね!

学習終了後の転職サポートも手厚いのが伺えます!

DMM WEBCAMPで就活対策コースを受講しましたが、とても良かったです。理由は2つあります。

①:就活アドバイザーのサポートが手厚かった。具体的には、面接対策をzoomで回数無制限で対応してくれた。就活以外の学校生活のアドバイスもくれた。
②:カリキュラムが充実していた。webアプリケーションを開発する上で必要なHTML•CSS•Ruby on railsを体系的に学べた。また、オリジナルポートフォリオ作成の相談に乗ってくれた。

おかげ様で無事内定を頂きました。本当にありがとうございました。

(引用元 : Google Maps)

こちらは内定を獲得できた要因がメインの口コミですね!

就活アドバイザーの方のサポートの手厚さ、また「就活以外の私生活にもアドバイスをくれた」という点が印象的です。

私生活にも寄り添ってくれるアドバイザーの方と、大切な就活を共にできるのはいい環境ですね!

こちらの就職対策コースを卒業してみて、文系でも楽しく学ぶことができ、就職活動で使える、ポートフォリオを作成することが出来ました。

(引用元 : Google Maps)

IT系の転職ではポートフォリオと呼ばれる「自身の制作物」を作成して望むのがほとんどかと思います。

転職で使用するポートフォリオを現役エンジニアのサポートある内に作成できるのは心強いですね!

Ruby、JavaScript、AmazonWebServiceを利用したカリキュラムが組まれております。
DMM WEBCAMPではメンターや講師の方はいますが、原則自分自身で考えてカリキュラムを進める形になっており、高い自己解決能力が求められます。メンターや講師の方は現役のエンジニアの方と学生の方が半々程度ですが、レベルは高く就職した際の先輩社員や上司社員雰囲気で、自己解決を促す形で指導やアドバイスをしてくださいます。
カリキュラムは、教本に則ったものを1〜2ヶ月実施した後に、自分自身でポートフォリオを作成する形となっており、特にポートフォリオ作成は自分自身で新たなサービスを考えて設計し実装までする形になるため、かなり気合を入れないと最後まで対応していくことが難しいです。最後まで履修対応することで就職・転職支援を受けることができますので、ほぼ100%に近いかたちでシステム開発関連の企業に入社することができます。
DMM WEBCAMPは他のプログラミングスクールよりレベルは高いですがそのぶん実践的、かつ就職・転職支援もあることからおすすめのプログラミングスクールです。

(引用元 : Good Code)

こちらの口コミではスクールに頼るだけでなく、自己解決力や、自身で設計や開発するといった実践的なことが正直に書かれてますね。

メンターの方も答えを教えるのではなく、しっかりと考えさせてくれる環境は自身の成長や今後就職したときにも活きるスキルですね!

他のスクールよりレベルは高いが、その反面、サポートやカリキュラムなど、質の高さが伺えますね!

DMM WEBCAMPの中立~悪い口コミを3件まとめました!

続いて、中立〜悪い口コミや評判に関する声をまとめていきます。

完全にお金の無駄でした。入るまでのカウンセリングではとても寄り添ってくれているようで好印象でしたが、キャリアアドバイザーが最悪。意向すり合わせ面談でこちらが提示した内容一切配慮しない求人ばかりで、エンジニアになる気すら失せました。70万円がバカみたい。人生で見れば大きな損失ではないと願って、勉強料だったと考えることにします。
こっちがキャリアアドバイザーに何を言っても説き伏せられます。テキトーに就職させることが目的で、こちらの意向はガン無視です。「~~がいいです」
「でも~~ですよ」のやり取りばっかりです。
カリキュラムに関しては不満はありません。プログラミング初心者でもウェブページが創れるようになりました。ただ、転職サポートがない無料のスクールはわんさかありますので、そっちを頼ればよかったなぁ、と後悔しています。後悔したところで70万円は戻ってこないんですけどね。
つまり、DMM WEBCAMPに通うことで70万円を失い、無駄に離職期間を広げてしまうことになりました。絶対にお勧めしません。

(引用元 : Good Code)

転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーの方の対応に関する口コミです。

すべてのキャリアアドバイザーがこのような対応ではないと思いますが、中には自分の意向を尊重してもらえないということもあるみたいですね。

自分の考えや意向を伝えて相手に理解してもらうことは簡単なことではないと思うので、事前に条件や、これは絶対!など、しっかりと自分の中でも意見をまとめておくことも大切でしょう。

本当に必要のない技術を教えてくれた。DMM WEBCAMPの入学まではしっかり対応しているように感じるが入ってしまえばという感がものすごいある。教えてくれる方をメンターというのだがその人たちは現役のエンジニアというわけではなく入学した生徒と同じ内容を先取りしてやっているだけの人でした。簡単に言うと中学3年生の子が中学2年生を教えるようなものです。
そして、教えてもらえる言語なのですがHTML,CSS,RUBY,RUBYonRAILSが主で1か月目にそれらを個人で勉強、2か月目にチームで簡単なECサイト、3か月目に就職活動に必要な個人で作品を作成という流れです。ただ、これらの言語は就職活動をして本当に必要ではない言語だなと気づかされました。
プログラミングスクールに通えばエンジニアとして活動できると勘違いして70万払った自分が馬鹿だったなと今思います。内容ですがほぼ分からないことはインターネットで調べられるもの、本当にわからない場合はエンジニア専門の質問を受け付けるサイトがあるのでそこで少しお金を払って聞いたほうがトータルでみると断然お得です。
この内容を学ぶのに70万もいりません。3万と自分のやる気があれば十分できます。自分が進みたい方向を見極めて勉強しましょう。もし、とりあえずITに進みたいというならJAVAを勉強することをお勧めします。
DMMというビックなネームがあるので信頼しそうですがそこが落とし穴です。自分で勉強しましょう。
「転職保障があるじゃないかその点がいい」と思う方もいるかもしれないですが20代であれば全然大丈夫です。安心して自分で転職活動をしましょう。70万をスーツとパソコン、教材に割きましょう。
DMM WEBCAMPに無駄なお金を使う人がこれ以上増えないことを願って、書き込みました。参考にしてみてください。

(引用元 : Good Code)

こちらはカリキュラムや学習内容に関する口コミです。

授業料に見合ったメンターの技術ではない、カリキュラムで習ったことが転職活動では活かせないということがあったようです。

DMM WEBCAMPでの転職実績は高いので、「このスクールで学んだ内容では転職できない!」ということはないと思いますが、自分が転職したい企業がどの言語で開発を行っているか、どのような技術が必要になってくるのかは、自分自身でリサーチすることは大切でしょう。

こちらはカリキュラムの難易度に関する口コミです。

やはり初心者からプログラミング学習をすることは難しいことなので、学習の途中で躓くことも多いようです。

DMM WEBCAMPのサービスの中に、「質問し放題」が含まれています。

自分自身で問題を解決する力は必要ですが、「どうしても解決できない!」というときにはメンターの方に質問して解決させましょう!

DMM WEBCAMPの口コミ・評判まとめ

DMM WEBCAMPの口コミや評判をまとめます!

良い口コミ

・他の受講者さんとのオフライン交流がある
・受講前のカウンセリングが丁寧で説明がわかりやすい
・無理に受講を勧めてこない
・チーム開発など、現場で活きるカリキュラムの内容
・メンターの方に質問し放題
・転職サポートが手厚い

悪い口コミ

・キャリアアドバイザーとの意見交換がうまくいかない
・転職する企業によっては学んだ内容を活かせない
・カリキュラムの難易度が高い

コース紹介

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

次に、DMM WEBCAMPのコースの特徴や、内容、料金などについて解説します。

「転職を考えている人向け」「スキル取得を考えている人向け」の2つに分けて紹介していきます!

転職を考えている人向け

転職を考えている人向けのコースは3つあります。

①短期集中コース
②専門技術コース
③就業両立コース

どのくらいの期間で転職したいか、仕事と両立させて学びたいのかなど、今現在の就業環境に合わせてコースを選ぶことができます。

コース選択も、受講前のカウンセリングで相談できるので安心です!

①短期集中コース

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

「短期集中コース」は、最短3ヶ月でプロのITエンジニアを目指すコースです。

また、29歳以下は転職保証の対象なので、万が一転職できなかった場合は全額返金してもらえます。(※規定の条件あり)

短期集中コースがオススメできる人
・将来のキャリアが不安
・スキルを身につけて早く転職したい
・フルタイムで学習できる

具体的な学習の流れは以下の通りです。

1ヶ月目
インプット学習
オンライン教材を利用し、開発に必要な言語の学習する。
実際の現場に近い内容を学習し、しっかりと基礎を定着させていく。
2ヶ月目
チーム開発
開発工数などのスケジューリングや、チーム開発におけるコミニュケーションを学ぶ。
受講生同士でチーム開発をすることで、現場に近い経験を積むことができる。
3ヶ月目
個人開発
これまでの全ての学習を活かし、1人でゼロからサービスの企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験する。

開発の基礎から、チーム開発といった現場に近い内容まで、幅広く学ぶことができます。

3ヶ月目では、転職活動で使用するポートフォリオ(自分の制作物)を、メンターの方に質問できる環境で制作することができます。

転職活動も、学習と並行して進めていきます。

次に料金です。

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

一括払いだけでなく、分割払いも利用できます。

分割払いでは、スクールが用意したものだけでなく、「クラウドローン」といった教育ローンを使用して低金利で支払うことも可能です。

②専門技術コース

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

「専門技術コース」は、AI、またはクラウドの専門技術を学習し、未経験からITエンジニアを目指すコースです。

厚生労働省、経済産業省認定による最大56万円の給付金対象となっており、受講料は3つのコースのうち、1番低くなっています。

専門技術コースがオススメできる人
・将来のキャリアが不安
・最新の技術も学習したい
・出費を抑えて学習したい

具体的な学習の流れは以下の通りです。

1ヶ月目
インプット学習
オンライン教材を利用し、開発に必要な言語の学習する。
実際の現場に近い内容を学習し、しっかりと基礎を定着させていく。
2ヶ月目
チーム開発
開発工数などのスケジューリングや、チーム開発におけるコミニュケーションを学ぶ。
受講生同士でチーム開発をすることで、現場に近い経験を積むことができる。
3ヶ月目
個人開発
これまでの全ての学習を活かし、1人でゼロからサービスの企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験する。
4ヶ月目
専門技術学習

AI教養か、クラウド教養のどちらかを選択し、WEB開発の基礎的なスキルと合わせて、エンジニアとして働く上で役に立つより専門的なスキルを身につける。
AI教養 : ディープラーニング、評判分析
クラウド教養 : AWSでのインフラ環境構築

3ヶ月目までは短期集中コースと同様ですが、それに加えてより専門的なことを4ヶ月目で学ぶことができます。

4ヶ月目で学んだことをポートフォリオに組み込み、より完成度の高い制作物で転職活動に望むことができます。

次に料金です。

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

定価は910,800円と高額になっていますが、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象となっており、条件を満たすことで支払った受講料の最大70%が教育訓練給付金として支給されます。
(支給限度額 : 560,000円)

③就業両立コース

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

「就業両立コース」は、現在の仕事をやめる事なくプログラミングの学習を行い、転職を目指すコースです。

自分のライフスタイルにあわせた学習が可能なのが魅力です。

就業両立コースにのみ、「ライフコーチ」と呼ばれる学習サポートをしてくれる方が1人、担当でついてくれるので、学習の悩みなど、個別に相談することができます。

また、短期集中コースと同様、転職保証もあります。

就業両立コースがオススメできる人
・仕事が忙しく、まとまった時間が取れない
・モチベーションを維持して学習できるか不安
・万が一転職できなかったらどうしよう

具体的な学習の流れは以下の通りです。

1ヶ月目
インプット学習
オンライン教材を利用し、開発に必要な言語の学習する。
実際の現場に近い内容を学習し、しっかりと基礎を定着させていく。
2ヶ月目
個人開発
これまでの全ての学習を活かし、1人でゼロからサービスの企画や設計、開発、リリースを行い、Web開発のすべての工程を経験する。
3ヶ月目
専門技術の習得
WEB開発の基礎的なスキルと合わせて、AWSでのインフラ環境構築のスキルを身につける。エンジニアとして働く上で役に立つクラウドの知識が学べる。

就業両立コースでは、働きながら学習を行うため、「チーム開発」はカリキュラムから除外されています。

その代わりに、3ヶ月目でクラウドの専門技術を学ぶことができ、転職した際に必要となるスキルを学ぶことができます。

次に料金です。

(出典: エンジニア転職 | DMMWEBCAMP)

専属の「ライフコーチ」がマンツーマンでサポートしてくれるため、料金は高く設定されています。

就業両立コースの自社分割払いは、24回が最大のようです。

こちらも「クラウドローン」の利用は可能です。

スキル取得を考えている人向け

(出典: コース紹介 | DMMWEBCAMP)

DMM WEBCAMPでは転職に特化したコースだけでなく、「特定のプログラミング言語を学べるコース」「Webデザイン」「動画クリエイター」など、様々なコースがあります。

どんな人にオススメ?
・就活目的でプログラミングを学びたい大学生
・プログラミングの基礎を身につけたい人
・副業としてスキルを身につけたい人
・特定のプログラミング言語を基礎から学びたい人
・AIやデータサイエンス、統計学を基礎から学びたい人

DMM WEBCAMPをオススメしない人

DMM WEBCAMPをオススメしないのは、以下のような方です。

・オンラインでの学習ではなく、対面で受講したい人
・お金をかけずにプログラミングを学びたい人
・東京、大阪以外の都市に転職したい人

転職サポートで紹介してくれる企業は東京、大阪の企業がほとんどなので、それ以外の都市に転職希望の方は、自分自身で転職活動したほうが良いかもしれません。

キャリアアドバイザーに相談することで、東京、大阪以外の求人を紹介してもらえる可能性はあります。

DMM WEBCAMPをオススメする人

一方、DMM WEBCAMPをオススメ出来るのは、以下のような方です。

・エンジニア未経験の人
・即戦力を身につけたい人
・エンジニアとして転職したい人
・挫折しない環境が欲しい人
・チーム開発など、実践的なカリキュラムで学習したい人

未経験からのプログラミング学習は、大変で難しいことです。

独学であれば誰かに聞くこともできず、調べても分からなくて結局やめてしまう、、なんてこともあると思います。

しかし、DMM WEBCAMPを受講すれば、回数無制限にプロのエンジニアに質問することができる環境が手に入ります。

プロのエンジニアとして、これからのキャリアを歩んでいきたい方には、非常にオススメのスクールです。

DMM WEBCAMPの運営会社情報

運営会社 株式会社インフラトップ / Infratop Inc.
(DMM.com グループ)
所在地 東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー 23階
役員 代表取締役 CEO 大島礼頌
取締役(DMM.com COO)村中 悠介
資本金 1億9000万円(資本準備金を含む)
設立 2014年11月19日
事業内容 教育事業、人材関連事業
会社ホームページ https://infratop.jp/
スクールの公式サイト 公式サイトをみる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました